Simple Papa Life

新米パパブログ。家事・子育て・家計管理・インテリア等について情報発信します。

家計管理

【2021年9月】つみたてNISA・ジュニアNISA運用実績

こんにちは、ちょすです。 今回は、夫婦で運用しているつみたてNISAとジュニアNISAの運用実績の記事です。 現在1歳の男児の子育てに共働きで奮闘中です。上の子が高1になる2036年(15年後)までに教育資金2,400万円をつくることを目標に資産運用しています!…

愛用時計(SBGW231)のベルト・バックルを替えてみました。

こんにちは、ちょすです。 最近、愛用の腕時計(グランドセイコー/SBGW231)のベルト・バックルを交換してみました。 この時計は社会人として「冠婚葬祭とビジネス用に良いものを」と思い買った物で、この大好きな時計をカジュアルにも使いたい!と思い、ベ…

【2021年8月】つみたてNISA・ジュニアNISA運用実績

こんにちは、ちょすです。 今回は、夫婦で運用しているつみたてNISAと、ジュニアNISAの運用実績の記事です。 私は、現在1歳の男児の子育てに共働きで奮闘中です。16年後までに子供の教育資金2,400万円を作ることを目標に資産運用しています! 目標設定につい…

LINEMO(ラインモ)のミニプランがスゴイ!/固定費の見直し

こんにちはちょすです。 わが家では、現在1歳の男児の子育てに共働きで奮闘中で、主に子供の教育資金のために家計管理・資産運用をしています。 atlanchos.hatenablog.com 今回は、固定費の見直しのためにLINEMOのミニプランの申し込みをしてみたので記事に…

【SBI証券】つみたてNISAで非課税枠40万円を使い切る方法

こんにちは、ちょすです。 今回は、SBI証券を利用されている方向けにつみたてNISAで年間40万円の非課税枠を使い切る方法を紹介します。 わが家では奥さんが2021年2月からつみたてNISAをはじめたので、このままでは40万円使いきれない!と思い調べて設定して…

共働き夫婦の口座の使い分け・整理方法

こんにちは、ちょすです。 わが家では最近、子どもの預金口座と証券口座を作りました。 わが家では複数の口座を活用してストレスなく家計管理ができていて、(手前味噌ながら)良い方法だと思ったので、口座の使い分けについて紹介します。 また、いままでは…

【SBI証券】ジュニアNISA口座開設/開設までにかかる日数と開設手順

こんにちは、ちょすです。 SBI証券でジュニアNISAの口座開設が完了しました。 手続きはそれほど難しくなかったものの、申請〜口座開設までに結構日数がかかったので、皆さんの参考になればと思い記事にします。 ジュニアNISAをはじめようと思った理由につい…

【2021年7月】つみたてNISA運用実績

こんにちは、ちょすです。 今回は、夫婦で運用している「つみたてNISA」の2021年7月時点の運用報告です。 16年後までに子供の教育資金2,400万円をつくることを目標として資産運用しています。 目標設定および金額算出はこちらの記事をご覧ください。 atlanc…

「三井住友カード ゴールド(NL)」がおすすめな理由/SBI証券クレカつみたて設定

こんにちは、ちょすです。 こちらの記事で、SBI証券でクレカつみたてがスタートしたことを紹介しました。 atlanchos.hatenablog.com つみたて設定は三井住友カードが対象となるため、どのカードにしようか迷っていたのですが、2021年7月1日に新登場した「三…

【SBI証券】クレカつみたて設定してみた。/ 注文日に要注意!

こんにちは、ちょすです。 2021年6月30日からSBI証券で、クレジットカードによるつみたて設定が出来るようになり、早速設定してみたので記事にします。 通常の三井住友カードで0.5%のポイント還元なので、つみたてNISAで年間40万円投資すると年間2,000円分の…

保有している投資信託のアセットアロケーション(資産配分)を知る方法

こんにちは、ちょすです。 将来の子どもの教育資金等のために家計管理・資産運用をしていて、つみたてNISAでは投資信託を購入しています。 今回は、保有している投資信託がどの資産クラスに投資しているかを知りたい場合に役立つツールを紹介します。 私は、…

リスク許容度からわが家の理想アセットアロケーション(資産配分)を考えてみた。

こんにちは、ちょすです。 将来の子どもの教育資金等のために家計管理・資産運用をしています。 こちらの記事で、わが家のリスク許容度を考えてみました。 atlanchos.hatenablog.com このリスク許容度の範囲でリターンの最大化を目指して投資を進めていく中…

楽天銀行で子どもの口座開設 / 開設までにかかる日数と開設方法

こんにちは、ちょすです。 最近、楽天銀行で子どもの預金口座を開設してみたので記事にしたいと思います。 0歳児でまだまだ銀行口座を作るつもりではなかったのですが、SBI証券でジュニアNISAを始める場合、本人名義の銀行口座が必要であったため、開設する…

わが家リスク許容度を考えてみた。 / アラサー共働き3人暮らし

こんにちは、ちょすです。 わたしは現在0歳11ヶ月の子育てに共働きで奮闘中で、子供の教育資金等のために家計管理・資産運用をはじめた投資初心者です! わが家では、つみたてNISA、ジュニアNISAを活用して16年後までに2,400万円をつくることを目標にしてい…

【ジュニアNISA】一括投資orつみたて投資?

こんにちは、ちょすです。 こちらで記事にしている通り、ジュニアNISAを始めようと考えていて、現在口座開設の申し込み中です。 atlanchos.hatenablog.com 投資する商品はすぐに決まったのですが、どう買っていくか(一括投資orつみたて投資)で迷い、私なり…

【教育資金】つみたてNISAの次に、廃止予定のジュニアNISAを始めようと思った理由

こんにちは、ちょすです。 今回は、ジュニアNISAという制度についての記事です。 私は、16年後までに子供の教育資金2,400万円を作ることを目標として資産運用をしていて、2,000万円はつみたてNISAで賄う予定です。今回は、残りの400万円を作る手段としてジ…

【2021年6月】つみたてNISA運用実績

こんにちは、ちょすです。 今回は、夫婦で投資している「つみたてNISA」の2021年6月時点の運用報告をします。 16年後までに子供の教育資金2,400万円をつくることを目標として資産運用してます! 目標設定および金額算出はこちらの記事をご覧ください。 atlan…

資産運用の目標(教育資金)を考えてみた。

こんにちは、ちょすです。 経理職ということもあり、特に子供が生まれてからは資産運用をしっかりやりたい!という思いから、現在は毎月の収支作成やつみたてNISAによる投資を行なっています。 しかしながら、何歳までに〇〇万円保有していたい!という明確…

お小遣い制?共通口座? 共働き夫婦のお財布管理まとめ

こんにちは、ちょすです。 私の職場には「今月はお小遣いが・・・。」なんて言っている先輩方が多くいたので、サラリーマンが結婚したらお小遣い制が当たり前だと思っていました。(ドラマやアニメでもこの台詞を聞いた覚えがあります笑。) しかし気づけば…

【2021年5月】つみたてNISA運用実績

こんにちは、ちょすです。 今回は、夫婦で投資している「つみたてNISA」の2021年5月時点の運用報告をします。 これからつみたてNISAをはじめたいと考えている方や、すでに運用されている方の参考になればと思います。 2021年4月の運用報告はこちらの記事をご…

経理職の私が家計管理で大切にしている視点

こんにちは、ちょすです。 仕事で得た知識をブログでの発信に活用されている方々を見て、日々勉強になるなと感じている今日この頃です。 私でも仕事関連で発信できることがないかと考え、経理職の私が家計管理に用いている二つの視点について紹介できればと…

【2021年4月】つみたてNISA運用実績

こんにちは、ちょすです。 今回は2021年4月時点のつみたてNISAの運用報告をします。 これからつみたてNISAをはじめたいと考えている方や、すでに運用している方の参考になればと思います。 2021年3月の運用報告はこちらの記事をご覧ください。 atlanchos.hat…

マンション買うなら新築?or中古?

こんにちは、ちょすです。 今回は、マンションを買うなら新築or中古のどちらがいいのか、考えてみたいと思います。マンションを買おうと考えている方の参考になればと思います。 私は検討の結果、2020年に中古マンションを購入したのでその経験をもとに話せ…

【2021年3月】つみたてNISA運用実績

こんにちは、ちょすです。 今回は、私のつみたてNISAの運用報告をします。 これからつみたてNISAを始めたいと考えている方や、すでに運用している方の参考になればと思います。 つみたてNISAについては下記の記事に詳しく記載しています。 atlanchos.hatenab…

中古マンションのお得な買い方

こんにちは、ちょすです。 今回は中古マンションのお得な買い方について話します。私は2020年に中古マンションを購入し現在居住しています。その経験から、中古マンションをお得に買う4つのポイントに絞りましたので、これから中古マンションを購入予定の方…

車は必要?不要?(東京23区編)

こんにちはちょすです。 今回は、東京23区で車は必要か不要かを考えたいと思います。東京に住んでいてこれから車を買いたい!と考えている方の参考になればと思います。 ちなみに私は車を保有しているので、日々感じていることをふまえて話したいと思います…

共働き夫婦の住宅ローン減税

こんにちは、ちょすです。 今回は住宅ローン減税(住宅借入金等特別控除)について説明したいと思います。また、夫婦で住宅ローン減税を使う方法について詳しく解説します。 こちらの記事には個人的な見解が含まれるので、必ずご自身で国税庁HPでご確認くだ…

iDeCoの始め方

こんにちは、ちょすです。 今回は、下記の記事で取り上げた中でも老後のための資金形成として最もおすすめのiDeCoの始め方について取り上げたいと思います。 こちらの記事には個人的な見解が含まれるので、投資は自己責任でお願いします。 atlanchos.hatenab…

つみたてNISAのおすすめ商品

こんにちは、ちょすです。 今回は下記の記事で記載したつみたてNISAにおいて、おすすめの投資信託を紹介したいと思います。 こちらの記事には個人的な見解が含まれるので、投資は自己責任でお願いします。 atlanchos.hatenablog.com 商品選びのポイント ①資…

つみたてNISAの始め方

こんにちは、ちょすです。 今回は下記の記事で取り上げた中でも、特におすすめのつみたてNISAについて解説したいと思います。 なお、この記事には個人の見解が含まれますので投資は自己責任でお願いします。 atlanchos.hatenablog.com つみたてNISAとは なぜ…